中学数学過去問はこちら 今日のチェックテスト | ||||||||||
円周に沿って回転する円の回転数 | 使い方 |
押しているあいだ、●の点を持つ円が、円周に沿って回転します。
もとの位置にもどるまでに何回転するか調べてみましょう。回転数は●の中に表示されます。 ●が最初の状態と同じように上を向いたときが1回転です。(内側を回転するときは下を向いたときが1回転) |
|
クリックすると最初の状態にもどります。 | |
● ● |
クリック(またはタップ)したまま動かして円の大きさを自由に変えることができます。 ●を持つ円を、●を持つ円の中に移動することで、円周の内側を回転させることもできます。 |
半径の比 1:2 | 半径の比 1:3 | 半径の比 1:2(内側回転) | 半径の比 2:1 |
(回転する円がもとの位置にもどるまでに中心が動いた長さ)=A (回転する円の円周の長さ)=B とします。 このとき (もとの位置にもどるまでの回転数)=A÷B |
|
直線に直して考えると A÷B となることがわかります。 |