中学数学過去問はこちら

今日のチェックテスト

みんなの算数オンライン

受験算数 

教科書

動画解説

カテゴリ

過去問 

ストア

その他 

News

ログイン

中学受験 4年 unit 11-1 差集め算 差集め算

差集め算
例題と解説
トレーニング
確認テスト
ログインが必要です
 例題1の動画解説

 【差が集まって○○になる。差集め算の入門】

 例題2の動画解説

 【意外と難しい!? 差集め算の利用】

 例題4の動画解説

 【ここで差がつく超頻出の差集め算問題。】

簡単な例題で差集め算の基本的な考え方を説明しておきます。

例題1
リンゴは1個80円、ミカンは1個60円です。
リンゴとミカンをそれぞれ5個ずつ買うと、リンゴの合計代金とミカンの合計代金の差は何円ですか。

1個ずつの差は 80-60=20円 です。
よって5個ずつの場合の差は 20円×5=100円 となります。
20円という「差」が5個集まって100円という「差」になっています。
このような考え方を「差集め算」と言います。簡単ですね。

例題2
モモとキウイをそれぞれ4個ずつ買うと、モモの合計代金はキウイの合計代金よりも200円高くなりました。
モモ1個はキウイ1個よりも何円高いですか。

モモ1個-キウイ1個=○円 とします。
4個ずつ買ったときの差は ○×4 なので ○×4=200円 です。
よって ○=200÷4=50円 ということがわかります。
例題1の逆の考え方ですね。集まった差をもとにして1個の差を求めています。


関連する過去問

4年生向け

海城中学校2004

和と差に関する問題

海城中学校2004

入れ替えると金額が高くなっています。つまり最初は10円玉のほうが多かったということがわかります。

4年生向け

カリタス女子中学校2011

和と差に関する問題

カリタス女子中学校2011

10個で何円安くなるかを考えましょう。

フィードバック(不具合・誤記・問題解法の矛盾に関する連絡)

4年夏 30日
基礎トレーニング



詳細はこちら

単問で極める!
数の性質・計算



詳細はこちら